専門医


みーみちゃん案件。
やっぱりここは専門医に行ったほうがいいか?
私が知ってる眼科専門医は。。。
9年くらい前、ももちゃんを連れていったことがあるけど、印象が、、、悪いんだよねぇ。。。
他に検索かけて出てくるところは遠すぎるし。
結局、かかりつけに紹介してもらったほうがいいかなーってことで。
まずは主治医に相談。
で、教えてもらったところは、やっぱり印象が悪かったアチラ。。。
愛想がないというか何というか、聞けば答えてくれるんだけど、余計なことは言わないし、アレコレ向こうから教えてくれるわけじゃないから、苦手な人は、ね、、、
って、やっぱりみんな印象悪いのね(´⊙o⊙`;)
でも、腕は確か!という言葉を信じて・・・!
夕方に予約をとり、行ってきまちた。
瞬膜に水疱みたいな傷が。
誰かのお爪がシャッと入ったのかどうか?
抗生物質の入った目薬と飲み薬で様子を見ることに。
この状態がずっと続いたり、繰り返すようなら手術することもアリだそうです。
最初から「印象が悪い」って心の準備をしてから行ったせいか? 今回はそんなにイヤだと思わなかった不思議(・o・)
むしろ、ここまでの経緯としてこちらの話をじっくり聞いてくれるなーって感じで。
ただ、診察料は高い・・・(,,꒪꒫꒪,,)

みーみちゃん。
これで良くなってくれたらいいけどなぁー。
涙問題

何かとまのちゃんのそばにいきたがるちびっこすいちゃん



そんでまのちゃん、イヤがる時もあるんだけど、すいちゃんが落ち着いてる時には自分からそばに寄り添ったりするから、まんざらでもないというか、むしろお世話したいのか?
お?
そういえば、すいちゃん来てからまのちゃんの情緒不安定が落ち着いた気がする(´⊙ω⊙`)
お薬の副作用がいい加減切れたんじゃねーかって話もあるけれども^^;
おハゲちゃんもキレイになったし、このまま色んなことが順調にいきますよーに!
昨日から涙が止まらないみーみちゃん。
土日のかかりつけといえば、何時間待たされるかわからないってくらいの混雑ぶりなので(@_@)
徒歩10分圏内で気にはなりつつ未確認だった病院に行ってみました。
眼圧が下がってるって・・・!Σ(゚д゚|||)
緑内障は、眼圧が上がってパンパンになるから見えにくくなったりするそうですが。
みーみちゃんは「下がって」いるので、眼球がしぼんだ状態。
隙間が大きくなってるから涙が沢山たまってるんですってー。
外傷もないから、原因はまったく不明ですが。
昨日、何かキッカケがあって急激に眼圧が下がったんだとしたら、これから時間をかけてだんだんお目々が小さくなっていくかも、、、
にょーん。
それでも、お目々については命に関わるとか大きなダメージはないから良さそうだけど、口の中を見たら、舌の一番奥のところが内出血してるみたいな色だね?とか言われ。(*´・д・)?
喉周りやその他異常はないので、何だろうねぇ?くらいなお話なのですが。
身体の他の部分に内出血みたいなものが出始めたら要注意だそうです。
心配ではあるけれど。
みーみちゃんを見た先生の第一声が「あんたホントに11歳?」でちた♪
見た目キレイで若々しいって意味でー(*´艸`*)
そうでしょー?
いまだ遊び盛りで誰よりもおもちゃに食いついて走り回っちゃうところも見せたいくらいだけどw

そして初めての病院&先生の印象は、、、、
悪くないけど「かかりつけ」にするかどうか、すぐには決められない、かなぁーーー。
ウチはにゃおたんとかまのちゃんとか、長期的な問題案件があるので、性格まで理解してくれてるかかりつけが安心なんだけど、ちょっとしたことならこっちでもいいかな?
何せ近いし、混んでないし。
お目々、あんまり悪くなりませんように。。。

涙

在庫部屋に入れるのはまのちゃんだけだったのですが。
おかーさんがこもっていると「入れて」の合図をできるのもまのちゃんだけだったのですが。
すいちゃん早くもできるようになってるじょ_(┐「ε:)_
そしてこんなところに潜り込んでねんね

おかーさんお仕事の手がますます止まっちゃうにょ
今日はみーみちゃんの涙止まらず(´・ω・`;)

ぽたぽたと流れるほどの涙。
もともとアレルギーがあるのと、涙管が狭くて詰まりやすいこともあって、目薬は毎日しているのだけど。
急激に涙が流れるように。。。
思い当たるのは?
夕方、腹減ったとピーピー言い出したすいちゃんに赤ちゃん用のちゅーるをあげて、そのお裾分けをしたこと。
内容成分見たけど、みーみのアレルギー物質はないはずだったのに。
早く治りますよーに